10/16(金) 私学経営 「講演会のお知らせ」
下記セミナーは終了いたしました。
ご参加くださいました皆様には深く感謝申し上げます。
理念独裁のすすめ2009-2010
『 教職員の意識変革が学校を活性化させる 』
意識変革が叫ばれて久しいが、変革のスピードが遅行しているのは学校経営と運営、
教育現場のベクトル合わせが出来ていないからである。
~ 意識変革を実現した実例を披露する ~
【講演1】 「理念独裁のすすめ」
講師:ファジー・マネジメント創研㈱ 代表取締役 笠本 義嗣
【講演2】 「教師に告ぐ!息子・娘を自分の学校に入れよ!」
講師:有限会社 RGBサリヴァン、株式会社SKIP
代表取締役 廣政 愁一 氏
国際基督教大学に学ぶ。学生時代に出版した参考書をきっかけに東進ハイスクール講師、河合塾講師を経る。
10年間所属する予備校での集客力1位。現在も英語の「カリスマ講師」と慕われている。
1995年、「学校内に予備校をつくる」ことに着想。
教育・成績・進学を考慮し、有限会社RGBサリヴァンを立ち上げる。
現在、学校内予備校に賛同する数々の高校と共に学校改革を手掛けている。著書多数。
【講演3】 「現場経験者からの提言」
講師:小山教育研究所 所長 小山 久夫 氏
昭和17年石川県生まれ。
昭和40年、埼玉県公立高校教員となる。専門科目は商業。
埼玉県立高校校長を歴任。平成14年3月31日 定年退職。
県立高校退職後、埼玉県中学・高校校長ならびに東京都私学高校校長を歴任。
平成21年3月をもって私学を退職。
平成21年4月 小山教育研究所を設立。
日 時: 平成21年10月16日(金) 13:00 ~ 17:00
(懇親会 17:00 ~ 19:00)
場 所: 九段会館 (東京都千代田区九段南1-6-5 TEL03-3261-5521)
費 用: ご参加費 6,000円(税込) 懇親会費 4,000円(税込)
是非、お問合せ・お申込みください!